やってきました、、、この季節。
グラン・クリュ通の皆様には もうおわかりですね。

デュークといえば、、、
更家さんではなく!

ブルーベリーの品種です。

長野県川中島より 初荷が届きました。 卸しの果物を黙って材料にしないのが石塚流。
お楽しみください。


Duke川中島

”デューク・川中島” duke des kawanakajima

デューク川中島

大粒系、甘み 酸みのバランスがよい品種です。
小分けで 270円にてもおわけいたします。

94762E7F-31B5-455C-B2AE-D72B217184A8



13243D38-0FC5-4735-961F-DC3E6DE9AAB6







さあ、夏に突入!
予告です。
8月のいつか。。。8/6(火)午後~夕方 =詳細はまた☆

石塚シェフの「まじめな菓子屋のお茶会ラボ」始動予定です♪
菓子作りにアンテナのある方。
果物、畑にアンテナのある方は 要チェックです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・





D92480C9-A669-4BBC-8A5C-05A0E17899A2


とうとう この季節♪ 早生のももの アッサムティー煮 コンポートです。 ももの薫りとの優雅な紅茶のマリアージュ🌟 (¥1,200=数量限定)早い者勝ちです。




・・・・・・・・・・・・・・・・

【営業のご案内】
                  
営業時間:10:00-18:00
 基本的には月火が畑の作業と仕込み日です。
よろしくお願いいたします。

お休み(畑の作業日)  
6/24(月)25(火)
7/1(月)2(火)8(月)9(火)15(月)16(火)22(月)23(火)29(月)30(火)


 今後も畑の作業を優先させた幸せな菓子屋としての営業となります。
 甚だ勝手ではございますが、植物の生育優先のため、
 お休みが不定休となることをご承知おきください。  
    

☆大切なお知らせ☆

シェフ石塚の近況:
昨年、手指がへバーデンという病名で診断され、痛みのある中でお休み、また、引っ越し、機材の運搬、畑の作業を地道に重ねてきましたところ、なんと!次なる壁がやってまいりました。テニスプレーヤーでもないのに、「テニス肘」、、、、、 ががーん。かなりきつい中で ただいまいろいろな治療を試みています。


ということで、OPENはいたしますが以前とはかなり異なる グラン・クリュを
お愉しみいただきたく、また、御見護りのほどよろしくお願いいたします。

ほんとうに申し訳ございませんが たくさんお見えいただきたいのはもちろんですが
たくさんのお客様に一度に対応できない状況でございます。

open

financier

financier フィナンシェ 今回の店舗でのおすすめの菓子。
おかげさまでたいへん!ご好評いただいています。
驚きの食感からみなさま、リピートいただいています。

袋詰めせずに 毎日 都度 焼き上げます。
元来のこのお菓子の愉しみは 外側がさっくり。中がしっとりです。
袋詰めしないことにより 愉しんでいただけるようにこまめに焼き上げます。
簡易包装にてお許しください。
タイミングにより、ご要望にお応えできない際は御容赦ください。
ご予約等は受け付けておりません。恐れ入ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ひとりで作業準備中のことが多いのでたいへんおそれいりますが
電話にてのお問い合わせは、相当ご対応できない場合がかなり多くなっております。


製造&販売、お品物とも体制を変えてのリニューアルです。
以前の営業内容とは、かなり異なります。以前の大型ギフト箱などご用意はいたしません。
記念日のデコレーションなども
ご予約等はただ今のところは承る予定はございません。
徐々に整えてまいります所存でございますが、現段階では予定はありません。


引き続き、温かくお見護りいただけますよう
お願い申し上げます。

営業時間:10:00-18:00
店舗お休み 畑作業予定: 
6/24(月)25(火)
7/1(月)2(火)8(月)9(火)15(月)16(火)22(月)23(火)29(月)30(火)
■青木葉通 新店舗 (元の店舗の横、駐車場エリアにて)
10-18 OPEN
・住所 東京都多摩市落合3-9-22
・phone 042-376-0141
・fax.  042-400-0078
電話にてのお問い合わせは、対応できない場合がかなり多くなっております

・アクセス ■多摩センター駅より徒歩20分 
     ■バス:多摩センター駅より10番乗り場(1時間に1-2便のみ)約6分ほどのご乗車。
     「鶴32 鶴川駅行き」3つ目。 
     青木葉公園下車で300mほど、バス通り沿いを多摩センター方向に戻る。


map


おかげさまで